生活超お手軽!目玉焼き付き蒸しパスタの作り方 こんにちは、ふみです。みなさんは蒸しパスタを食べたことはありますか?私はパスタを作るときは必ず蒸しパスタにしています。 蒸しパスタにすると、パスタソースが麺に良く絡むようになってとてもおいしいです。 今回は蒸しパスタを蒸し目玉...2019.11.28生活
生活濃い口醤油と薄口醤油、塩分が多いのは? こんにちは、ふみです。みなさんの食卓では、どんなしょうゆを使っていますか? 私は子供の頃からキッコーマンの醤油を使い続けています。 醤油には濃い口と薄口があり、薄口のほうが濃い口よりも塩分が多いと聞いたことがあります。本当に薄...2019.11.22生活
生活生活に役立つ数学「平方根・ルート2」 こんにちは、ふみです。みなさんは中学生で習う「平方根」は使っていますか? 算数で習う足し算、引き算は買い物で使います。掛け算は消費税の計算で使います。割り算は複数人で飲食店を利用した時の食事の支払いを均等にする(割り勘)計算で使いま...2019.11.19生活
生活運転免許証の更新で優良運転者講習を続けるコツ こんにちは、ふみです。みなさんは運転免許証の更新時の講習区分はどうでしょうか? 先日、運転免許証更新の案内はがきが届きました。講習区分は優良でした。私は運転免許証を取得してから25年以上経ちますが、未だに違反で捕まったことがありませ...2019.11.16生活
生活取り箸(とりばし)のススメとその理由 こんにちは、ふみです。みなさんの家で大皿の料理を食べるときは大皿専用の箸(取り箸)を使っていますか?それとも自分の箸(直箸)で取りますか? 私が家は取り箸を使いますが、実家は取り箸を使いません。直箸です。今回は取り箸を使わないデメリ...2019.11.15生活
生活ごはんとしょうが焼きの同時メシを作ってみました こんにちは、ふみです。みなさんは「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」という番組をご覧になったことはありますか? 10月19日土曜日の20:15からNHKで放送された内容で「お手軽!ごはんとしょうが焼きの同時メシ」のレシピが紹介されて...2019.11.12生活
生活炊いたご飯をパックご飯と同じ量に小分けする方法 こんにちは、ふみです。みなさんは最近、「パックご飯」を食べたことはありますか? 最近のパックご飯は昔のものに比べるととてもおいしくなっています。私はパックご飯を食べることが多く、炊いたお米を容器に小分けして冷凍保存したご飯と併用して...2019.11.11生活
生活超簡単!梱包のバンド(PPバンド)を道具なしで切る方法 こんにちは、ふみです。みなさんは宅配された段ボール箱の周りに荷しめ用のバンドがついていたらどのようにされていますか? 私ははさみで切っていましたが、引っ越しのバイトの時に道具なしで切る方法を教わってからは道具なしで切っています。この...2019.11.10生活
生活超簡単!腹筋を使わずに楽に起き上がる方法 こんにちは、ふみです。みなさんは毎朝、布団から起き上がるときはどのようにされていますか? 布団から起き上がるときに腹筋運動の動作で正面から起き上がると腹筋にかなり負担がかかります。この方法では目覚めてすぐに布団から起き上がることがで...2019.11.08生活
生活定規(ものさし)を使わずに素早く長さを測る方法 こんにちは、ふみです。みなさんは物の長さを測るときに定規がなかったらどうされていますか?私の場合、おおよその長さを測るときは定規を使わずに人差し指をあてて測っています。 指の長さには個人差があるので私と同じ指の長さの人でなければ使え...2019.11.07生活