こんにちは、ふみです。みなさんは WordPress(ワードプレス)でファイルをアップロードしたときに「辿ったリンクは期限が切れています。」が表示されたことはありますか?
私はワードプレスで「Cocoon(コクーン)」の親テーマのzipファイルをアップロードしたときに、「辿ったリンクは期限が切れています。」が表示されて、zipファイルをアップロードすることができませんでした。
私は「LOLIPOP!(ロリポップ!)」のレンタルサーバーを使っていて、ロリポップ!の設定を更新したらアップロードできるようになりましたので、そのときの解決方法を紹介します。
ワードプレスでアップロードが失敗する原因
私がワードプレスでアップロードできなかった原因は、ワードプレスの最大アップロードサイズが「Cocoon(コクーン)」の親テーマのzipファイルのサイズを下回っていた事です。
ワードプレスの最大アップロードサイズは、ワードプレスのダッシュボードから「メディア」をクリックして、「新規作成」をクリックすると確認できます。

ロリポップ!から最大アップロードサイズを更新する
ロリポップ!にログインして最大アップロードサイズを更新する方法は次のとおりです。
1.
ロリポップ!にログインする。
2.
「サーバーの管理・設定∨」をクリックして、「PHP設定」をクリックした後、ワードプレスで使用しているドメインの「php.ini」の「設定」をクリックする。

3.
「upload_max_filesize」の設定内容がアップロードするファイルサイズを超えていることを確認した後、「php.iniを設定する」をクリックする。

これで設定が反映されれば「upload_max_filesize」で設定したファイルサイズまでアップロードできるようになります。
私が確認したときは「upload_max_filesize」が20Mで表示されているのに、ワードプレスの最大アップロードサイズが8MBになっていました。その後、「php.iniを設定する」をクリックしたらワードプレスのアップロードサイズも20MBに更新されました。
まとめ
- ワードプレスは php.ini の upload_max_filesize(post_max_filesize)を超えたファイルサイズをアップロードすると「辿ったリンクは期限が切れています。」が表示される。
- ワードプレスの最大アップロードサイズは、ダッシュボードから メディア > 新規追加 で確認できる。
- ロリポップ!は初期設定後、upload_max_filesize が反映されていないことがある。
ありがとうございました。
コメント
がっつり同じ壁にぶつかっていたので大変たすかりました!!!
お役に立てて何よりです。
コメントありがとうございました。
私も同様にロリポップとCocoonです。
これまで数サイト運営してきましたが、なぜか今回サブサイト作るときに「「辿ったリンクは期限が切れています。」が出てきて困っていました。
キャプ入りで分かり易く説明くださっているので助かりました。
ありがごうございます。
私と同じ問題に直面する人がいると思って解決方法をキャプ入りで記事を書いてみましたが、説明が分かりやすかったとのことで良かったです。
コメントありがとうございました。
ありがとうございます!
記事タイトルに【ロリポップ】と入れてくださってたので
「これだー!」とすぐにわかりました。
わかりやすく説明してくださっているので
速攻解決できました。
ロリポップでワードプレスを利用しているときに出る症状でしたので、記事タイトルに【ロリポップ!】と入れてみました。
速攻解決できたとのことで良かったです。
コメントありがとうございました。