生活 運動しなくても太っていない中年おじさんの朝食 こんにちは、ふみです。みなさんは毎日、どんな朝ごはんを食べていますか?私の朝食は毎日決まっていて、納豆と卵かけご飯(TKG)を食べています。(TKGの記事はこちら) 私は運動をまったくしていませんが、BMIは標準で、お腹のラインがす... 2020.01.28 生活
生活 ふわふわの卵かけごはんを作ってみました こんにちは、ふみです。みなさんは最近、卵かけご飯を食べたことはありますか? 私は毎朝、卵かけご飯を食べています。 2020年1月23日(木)の8:15からNHKで放送された「あさイチ」という番組で、早朝から行列ができる人気の卵... 2020.01.26 生活
生活 タレが重要!磯辺焼き(磯部餅)の作り方 こんにちは、ふみです。みなさんはお正月にお餅をもらった経験はありますか? 私はお正月に実家に帰省していて、帰り際にお餅をたくさんもらいました。そこで、今回はお餅の定番、磯辺焼き(磯部餅)を作ってみました。 材料(2個分) ... 2020.01.08 生活
生活 超お手軽!目玉焼き付き蒸しパスタの作り方 こんにちは、ふみです。みなさんは蒸しパスタを食べたことはありますか?私はパスタを作るときは必ず蒸しパスタにしています。 蒸しパスタにすると、パスタソースが麺に良く絡むようになってとてもおいしいです。 今回は蒸しパスタを蒸し目玉... 2019.11.28 生活
生活 ごはんとしょうが焼きの同時メシを作ってみました こんにちは、ふみです。みなさんは「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」という番組をご覧になったことはありますか? 10月19日土曜日の20:15からNHKで放送された内容で「お手軽!ごはんとしょうが焼きの同時メシ」のレシピが紹介されて... 2019.11.12 生活
生活 炊いたご飯をパックご飯と同じ量に小分けする方法 こんにちは、ふみです。みなさんは最近、「パックご飯」を食べたことはありますか? 最近のパックご飯は昔のものに比べるととてもおいしくなっています。私はパックご飯を食べることが多く、炊いたお米を容器に小分けして冷凍保存したご飯と併用して... 2019.11.11 生活
生活 カップやきそばのお湯をそのまま捨ててはいけない理由 こんにちは、ふみです。みなさんはお気に入りのカップ焼きそばがありますか?私はエースコックの大盛りイカ焼きそばが好きでした。(2019年3月生産終了) カップやきそばはお湯を入れて3分たったら湯切りをしますが、シンクにお湯をそのまま流... 2019.11.05 生活
生活 切干大根の卵とじ月見そばの作り方 こんにちは、ふみです。みなさんは最近、そばを食べたことはありますか?私は昼食にそばを食べることが多いです。 今回紹介する「切干大根の卵とじ月見そば」は、卵の白身を卵とじに使う為、ぬるぬるしません。生卵のぬるぬるが苦手な方でも食べられ... 2019.11.03 生活
生活 毎日食べても飽きない卵かけご飯(TKG)の作り方 こんにちは、ふみです。みなさんは最近、卵かけご飯を食べたことはありますか?私は毎朝、卵かけご飯を食べています。 そこで、私が毎日食べていても飽きない、おいしい卵かけご飯の作り方を紹介します。 卵1個に対してご飯の量は80g~1... 2019.11.01 生活
生活 卵黄と卵白を手早く簡単に分ける優秀な裏技 -もちレンジ法- こんにちは、ふみです。 皆さんは卵の黄身と白身を分けることはありますか? 私は朝食のたまごかけごはん(TKG)と昼食のそばを食べるときに卵黄と卵白を分けています。1日1回以上は分けていますので、卵の黄身と白身に分離させる機会が... 2019.07.04 生活