タレが重要!磯辺焼き(磯部餅)の作り方

生活

こんにちは、ふみです。みなさんはお正月にお餅をもらった経験はありますか?

私はお正月に実家に帰省していて、帰り際にお餅をたくさんもらいました。
そこで、今回はお餅の定番、磯辺焼き(磯部餅)を作ってみました。

材料(2個分)

  • 餅 2個
  • めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ1(5ml)
  • こいくち醤油 小さじ1(5ml)
  • 焼のり(3切) 1枚

作り方(網焼き)

網で焼く作り方です。オーブントースターでも同じように作れます。

1.
3倍濃縮の麺つゆ小さじ1と醤油小さじ1を混ぜて、磯辺焼きのタレを作る。

2.
ガスコンロに網をセットして、上に餅をのせる。

3.
餅が焦げないよう、こまめに餅を裏返ししながら中火~強火で焼く。

4.
餅がふくらんできたら※、たれにからめる。

※餅が割れるまで膨らむと水分が失われるので、餅が割れる前に取り出す。

5.
半分にした3切海苔を巻いて皿に盛りつける。

これで完成です。
麺つゆと醤油を混ぜて作ったタレをからめた磯辺焼きは、とてもおいしいです。

作り方(もちレンジ)

もちレンジでも磯辺餅をつくれます。

1.
3倍濃縮のめんつゆ小さじ1と醤油小さじ1を混ぜて、磯辺焼きのタレを作る。

2.
もちレンジの中に餅をセットして、水を張ってから蓋をしめる。

3.
500Wの電子レンジで1分(もちレンジ2個同時※は2分)加熱する。
※2つのもちレンジにそれぞれ餅1個ずつ入れる。

4.
もちレンジを逆さにして水を切ったら、たれにからめる。

5.
半分にした3切海苔を巻いて皿に盛りつける。
餅がのびすぎたら、餅を二つ折りにたたんでから海苔を巻きます。

もちレンジで作る餅は形がくずれやすい

これで完成です。
もちレンジで調理したもちは「つきたて餅」のようなやわらかい食感になります。
網で焼いた餅と食感が違いますが、味は磯辺焼きと同じなのでおいしく食べられます。

すぐに食べない餅は冷凍庫で保存する

餅は冷蔵庫の中でもカビが発生するので、すぐに食べることができない餅は冷凍庫で保存します。
冷凍庫に保存した餅は餅同士がくっついて剥がれなくなってしまいますが、剥がれなくなった餅は冷蔵庫に入れて解凍すると半日程ではがせるようになります。

冷凍庫で凍らせた、くっついて剥がれない餅
冷蔵庫で半日解凍した餅

まとめ

  • 3倍濃縮のめんつゆと醤油を1:1で混ぜるとおいしい磯辺焼きのたれになる
  • もちレンジで調理した餅は網で焼いた餅と食感が違う
  • すぐに食べない餅は冷凍庫で保存する

ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました