生活 超お手軽!目玉焼き付き蒸しパスタの作り方 こんにちは、ふみです。みなさんは蒸しパスタを食べたことはありますか?私はパスタを作るときは必ず蒸しパスタにしています。 蒸しパスタにすると、パスタソースが麺に良く絡むようになってとてもおいしいです。 今回は蒸しパスタを蒸し目玉... 2019.11.28 生活
会社設立 会社を設立したらクレジットカード(法人用)の申込案内が届きました こんにちは、ふみです。もうすぐ会社を設立して半年になります。 本日、会社関係の書類を整理していたら、クレジットカード会社のダイレクトメール(以下、DM)が出てきました。 会社を設立するとクレジットカード申込案内のDMが届きます。 ... 2019.11.27 会社設立
Windows PC 軽快!Windows アクセサリ「メモ帳」の活用 こんにちは、ふみです。みなさんは Windows 10 に標準搭載されているアクセサリの「メモ帳」を使っていますか? 私は主にパソコン操作のちょっとしたメモを記録するときによく Windows のメモ帳を使っています。メモ帳は使いこ... 2019.11.26 Windows PC
Windows PC Microsoft Officeのマクロ開発のリスク こんにちは、ふみです。みなさんはMicrosoft Officeのアプリケーションに搭載されている「マクロ」を使ったことはありますか? 私はMicrosoft Officeの「Excel」、「Access」には必ずといっていいほど「... 2019.11.25 Windows PC
生活 濃い口醤油と薄口醤油、塩分が多いのは? こんにちは、ふみです。みなさんの食卓では、どんなしょうゆを使っていますか? 私は子供の頃からキッコーマンの醤油を使い続けています。 醤油には濃い口と薄口があり、薄口のほうが濃い口よりも塩分が多いと聞いたことがあります。本当に薄... 2019.11.22 生活
会社経営 「社会保険関係書類提出に関する重要なお知らせ」が届きました こんにちは、ふみです。会社を設立すると「社会保険関係書類提出に関する重要なお知らせです」が日本年金機構から年に数回届くようになります。この封筒で会社に送られてくる書類は次の2種類です。 「賞与支払届」、「賞与支払届総括表」「算定基礎... 2019.11.21 会社経営
生活 生活に役立つ数学「平方根・ルート2」 こんにちは、ふみです。みなさんは中学生で習う「平方根」は使っていますか? 算数で習う足し算、引き算は買い物で使います。掛け算は消費税の計算で使います。割り算は複数人で飲食店を利用した時の食事の支払いを均等にする(割り勘)計算で使いま... 2019.11.19 生活
生活 運転免許証の更新で優良運転者講習を続けるコツ こんにちは、ふみです。みなさんは運転免許証の更新時の講習区分はどうでしょうか? 先日、運転免許証更新の案内はがきが届きました。講習区分は優良でした。私は運転免許証を取得してから25年以上経ちますが、未だに違反で捕まったことがありませ... 2019.11.16 生活
生活 取り箸(とりばし)のススメとその理由 こんにちは、ふみです。みなさんの家で大皿の料理を食べるときは大皿専用の箸(取り箸)を使っていますか?それとも自分の箸(直箸)で取りますか? 私が家は取り箸を使いますが、実家は取り箸を使いません。直箸です。今回は取り箸を使わないデメリ... 2019.11.15 生活
会社経営 令和元年の年末調整等説明会に参加してきました こんにちは、ふみです。先日、区役所で開催された「年末調整等説明会」に参加してきました。 参加した理由は、年末調整の仕組みを知る良い機会だと思ったからです。 年末調整等説明会の案内 「令和元年分 年末調整等説明会のお知らせ... 2019.11.14 会社経営