生活根っこのついていない長ネギで再生栽培をはじめました その2 こんにちは、ふみです。 根っこのついていない根深ねぎ(長ネギ・白ネギ)の再生栽培の続きの話です。 前の記事はこちら:根っこのついていない長ネギで再生栽培をはじめました その1 水栽培で成長した長ネギを鉢に植え替えたその後...2019.09.01生活
生活住宅ローン完済後の抵当権抹消の手続き(セルフ登記)をしてきました こんにちは、ふみです。 皆さんは住宅ローン完済後に抵当権抹消の手続きが必要なことを知っていますか? 私は先月に住宅ローンを完済しましたが、その後の抵当権抹消の手続きの事はすっかり忘れていました。 なぜ抵当権が設定されてい...2019.08.31生活
生活根っこのついていない長ネギで再生栽培をはじめました その1 こんにちは、ふみです。皆さんはネギの再生栽培をしたことはありますか?私は先月から根っこのついていない根深ねぎ(長ネギ・白ネギ)の再生栽培に挑戦しています。 今年の夏休みの自由研究です。 根なし長ネギの再生栽培 再生栽培で...2019.08.21生活
会社設立源泉徴収税を納付しなかったら税務署から電話が掛かってきました こんにちは、ふみです。今回は従業員に支払う給与から天引きしている源泉徴収した税金の納付のお話です。 我が社では6月に会社を設立後、会社の登記が終わったらすぐに給与支払事務所等の開設届出書を税務署に提出しました。この届出書を提出すると...2019.08.05会社設立
会社経営会社を設立して初めての社会保険料をPay-easyで納付しました こんにちは、ふみです。今回は社員と会社が折半して払っている社会保険料の納付のお話です。 今朝、社会保険料の納入告知書が日本年金機構から届いていました。先月に会社を設立して、先月の給与に対しての社会保険料の納付の通知です。納付期限は今...2019.07.23会社経営
生活自宅の固定電話にNTT正規代理店からお得な電話が掛かってきました こんにちは、ふみです。 皆さんは電話会社のセールス電話が掛かってきた経験はありませんか? 私の固定電話は非通知番号がかからないようにしてありますが、それでも不審な電話が絶えません。 本日、自宅の固定電話に「NTT正規代理...2019.07.12生活
生活卵黄と卵白を手早く簡単に分ける優秀な裏技 -もちレンジ法- こんにちは、ふみです。 皆さんは卵の黄身と白身を分けることはありますか? 私は朝食のたまごかけごはん(TKG)と昼食のそばを食べるときに卵黄と卵白を分けています。1日1回以上は分けていますので、卵の黄身と白身に分離させる機会が...2019.07.04生活
会社設立郵便局で法人口座の開設にチャレンジ その2 こんにちは、ふみです。 現在、会社設立後の法人口座開設の手続きを進めています。 前の記事はこちら:郵便局で法人口座の開設にチャレンジ その1 ゆうちょ銀行の法人口座開設の審査結果 本日、7月3日に簡易書留で、ゆうち...2019.07.03会社設立
生活自宅の固定電話に給付金を装った不審な電話が掛かってきました こんにちは、ふみです。 皆さんは不審な電話が掛かってきた経験はありませんか?私の固定電話は非通知番号がかからないように設定してありますが、それでも不審な電話が絶えません。 火災保険を悪用する業者からの電話 昨日、自宅の固...2019.07.03生活
生活雑巾、テーブル拭きの優秀なしぼり方 こんにちは、ふみです。 皆さんは雑巾を絞る時、手を縦にもって絞りますか?それとも横にもって絞りますか? 今日から7月に入りましたがまだまだ雨の日がつづきます。この季節は食べカスが付着しやすいテーブル拭き(台拭き)が良く絞れてい...2019.07.01生活